最近、元気のないネタが続きましたが、
いつもどこでもカメラを持参するためにGX9 mark2を買うことにしました。
G7Xmk2と、GX9mk2と、RX100m5で迷ってました
今日最終的に買うのを決めるために、キタムラに行ってきました。
①Canon G7X mark2
正直言って、コスパ・持ちやすさ・性能全てが素晴らしいカメラです。
1台だけカメラを持つとしたら、間違いなくこれを買いました。
現状ではFUJIFILMのX-Pro2を持っているのですが、この機種を買うと多分便利すぎてX-Pro2の出番がなくなると懸念しました。
今回は見送りました。
②Canon G9X mark2
とにかく軽い・小さい。
無印G9X(初代)でもいいのでは?と思いましたが、映像エンジンが最新のDIGIC7に変わったのが大きかった。
室内撮りが多いと思われるので、高感度に強くなったmark2の方が良いかなと。
初代との比較で約1万円程度高価になりますが、ここでケチるのもねぇ。
24mmではなく、28mmスタート望遠のレンズは自分的にマイナスポイントですが、小型・軽量とのトレードオフとして仕方がないかなと。
③SONY RX100m5
今はこの機種がコンデジのフラッグシップでしょう。
これを買えば、絶対後悔はないでしょう。
ただ、10万円を超える価格設定と、タッチAFがないのが決め手となりました。
明日は半日勤務なので買ってきます
X-Pro2は素晴らしいカメラです。
最近しょっちゅう撮影していますが、やはり大きいために携行に不便なのです。
母が病気になったことで、できる限りたくさん撮影したいという思いが大きくなったので、月末に買おうと思いましたが明日買いに行ってきます。
色は「ブラック」の予定です。
正直いうと、G7X mark2の出来が良すぎてかなり迷いました。
しかし、毎日ポッケに入れる事を想定し200g程度の超軽量なG9X mark2にします。
すっごい楽しみ!!!!