現在、はなまるうどんが「春の天ぷら祭り」をしています。
ということで、天ぷら定期券の季節がやってまいりました。
春の天ぷら定期券は、買わない理由がない!!
不定期に販売される「天ぷら定期券」
普段、うどんは「素うどん」しか買わないからいらないっていう人もいるでしょう。
私もその一人。
いつも天ぷら抜きで注文しますが、この時期は天ぷらを頼まないなんてありえません。
定期券の価格は300円 家族持ちなら必携
うどん一杯につき、天ぷら一品無料。
少なくとも3杯は注文しないと元が取れないので、はなまるうどんにあまり食べに行かない人にとっては負担になります。
しかーし、家族持ちなら1回の来店だけで、一瞬に元が取れます。
本日家族4人で本日食べに行きました
- 私:おろししょうゆうどん(中)300円
- 嫁:かけうどん(小)130円
- 娘:かけうどん(小)130円
- 息子:ざるうどん(小)300円
うーん、節約家族(笑)
しかし、今日は違います。天ぷらなんでも好きなものを選びなさい!!!!!!
- 私:ちくわ磯辺揚げ 110円
- 嫁:えび天ぷら 140円
- 娘:ヘルシーかき揚げ 140円
- 息子:ヘルシーかき揚げ 140円
合計530円追加です。いつもの我が家ならありえない(笑)
私だけ、ついつい安めなチョイスをしているところに貧乏性を感じさせます。
よーし、会計行ってみよう。
本日のお買い上げレシート 開示
全ての天ぷら分が値引きされて無料になっています。
分かってはいるものの、実際にレシートを見ると壮観であります。
これだけ注文しても、860円(税込)
家族4人いれば本日だけで530円の値引きとなり、
定期券の300円分を、たった1日で元を取れるわけです。
今後来店すればするほど、お得になります。
ちなみに娘は、かき揚げだけで結構お腹いっぱいになってしまい、
うどん(小)にもかかわらず、うどんを少し残しました(笑)
天ぷらを注文することで、いつもよりもワンサイズ少なめにするとちょうどいい感じですね。
そんな感じで、うどん代金も浮かすことができるので、よりお得になります。
数年前には「うどん定期券」っていうのもあったんだけどなぁ
数年前に、はなまるうどんで「うどん定期券」というものも開催されていたのですが、
うどん1杯につき100円引きという超超お得な券がありました。
当時かけうどんが100円だったので、かけうどんがタダだったわけです。
あれは素晴らしかった・・・。
週4回行ってました(笑)
もう「うどん定期券」は開催されないようですね。残念。
お得な期間は外食もオススメです
家族づれで外食が続くと、結構な支出になりますが
やっぱり外食って子供達が喜ぶので、こういうお得な期間には行ってあげたいですね。