シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

【レビュー】しろくまフォトは「安い・早い・まぁまぁ」

f:id:shirofilm:20170314221847j:plain

先日、写真印刷をネットで依頼していた「しろくまフォト」から郵便物が届きました。

しろくまフォトの感想を書きまぁす

小保◯さん風に言ってみました(笑)

いつもネット印刷は「FUJIFILMネットプリントサービス」に依頼しています。

 

今回は、ちょっとした焼き増しをしたかったので、

安価で有名な「しろくまフォト」を試したわけです。

豆腐かと思った

f:id:shirofilm:20170314230539j:plain

仕事から帰って、ご飯を食べようと思って食卓に着いたら、

テーブルの上にこんなものがありました。

「豆腐が逆さまになってる」と思ったら、

f:id:shirofilm:20170314221846j:plain

裏返したら、しろくまフォトの写真が入ってるケースだった。

(多分、しろくまフォトに依頼した経験ある人なら「ある、ある」だと思う)

しろくまフォトは「安い」

Lサイズを12枚依頼しました。

今回は「純正高級Lプリント」という、少し上級なものにしました。

 

現在キャンペーン中のようで、5月31日まで高級Lプリント12円のところ10円です。

www.shirokuma-p.jp

1枚10円(10円×12枚)、送料86円

クレジットカードで支払えば決済手数料も無料

消費税16円

合計金額 222円

 

写真を焼きにキタムラに行く「ガソリン代」等を考えると、持ってきてくれてこの値段は安いですね。

最も安価な写真プリントなら1枚5円からできます!すげぇ。

 

「職人仕上げプリント」という最高級なものは20円でちょっと高めですが、

現在キャンペーンで15円なので、次回機会があれば試したいですね。

見せてもらおうか、「職人の技というものを」

しろくまフォトは「早い」

土曜の夜に依頼して、本日火曜日に届きました。

3日程度で届くのは助かりますねぇ。

 

というのも、

今週末に嫁さんと子供が、岡山のジイジ・バアバに会いに行くので、

フォトスタジオで撮影した七五三の写真データを焼き増しして、

ご両親に渡したかったので結構急いでいたんです。

こんなに早くできるとは思わなかった。これは助かる。

しろくまフォトは「質はまぁまぁ」

七五三で撮影したデータを印刷してもらったので、データ自体は素晴らしい画質です。

Canon 5D Mark3と、EF85mm F1.2で撮影していました。

f:id:shirofilm:20170314225238j:plain

で、出来上がった写真を見ると

  • 結構、背景が白とびしている
  • 髪の毛の黒つぶれがある
  • ちょっと「ノペーッ」としている
  • 発色は良い

てな感じでした。

「職人仕上げ」にしたらその辺を補正してもらえたのかもしれませんが、

大事な写真ならちょっと残念な感じです。

 

でも、嫁さん曰く「十分きれい」との評価だったので、ただ単に自分が細かいだけなのかもしれません。

 

でも、発色良い写真に仕上がっていたので1枚10円なら十分すぎるほどコスパは高いと思います。

まとめ

個人的見解ですが、FUJIFILMネットプリントサービスの方が質は高いと思います。

しかし、

「1枚5円から」で「3日程度で到着」するしろくまフォトは、かなりコスパ高いです。

 

特にママ友などに、たくさん写真を配布するようなシチュエーションにはかなり向いていると思います。