散々、迷いに迷って、
FUJIFILMのフラッグシップの双璧『X-Pro2 グラファイト』を注文しました。
あまりに怖かった、25万の「注文ポチ」
ええ。
40歳をとうに過ぎている大人が、本当に決心するまで苦しみました。
そもそも、X-Pro2って発売されて結構経過しているモデルに対し、25万越え。
それも、今回のキャッシュバックキャンペーン非対応って。
ある意味、色にウン万円かける価値があるのかどうか。
そこが争点になったわけです。
ブラックの方が実は渋い
実は、ブラックを店頭で確認した際「ブラックの方が渋い」という感想を持ちました。
でもFUJIファンとして、今更「ブラック」を買うより、
新規モデル「グラファイト」を買いたいと思ったわけです。
本来、ブラックならばキャッシュバックキャンペーンもやっているので、
以前みたいに15万円程度で推移していたら、ブラックを迷わず購入していました。
でも、ここ最近の値上げで18万円~19万円程度になったために、キャッシュバックの旨味がなくなってしまったのです。
16mmはいつか欲しい
迷ったのが
- Pro2ブラック + 16mm F1.4
- Pro2グラファイト(23mm F2同梱)
となったわけです。
でも、16mmも値上げしてしまったわけなのです。
それに対し、グラファイトは御祝儀価格で高値ではありますが、価格吊り上げなし。
大人の事情が関わっているとはいえ、他メーカーではここまでありえない価格吊り上げってどうなんだろうと。
ブラック買うなら、キャッシュバック終わってからにしようと思ったのですが、
ここ最近ブログをやり始めてしまったために、勢いがつき過ぎました。
16mmは、またいつか買うタイミングが来ると信じて。
限定1000個のグラファイトは、余る可能性あり
今現在、まだ限定1000個受注が達していないようです。
でも、いつ終了するかもわからないし、終了したら後悔しそうな気がしたのです。
次、グラファイトを新品で買うとしたら『X-Pro3』まで待つしかないので。
X-T2グラファイトシルバーとも迷っていました
実は、全く嗜好の違うX-T2グラファイトシルバーとも迷っていました。節操ないですね。
店頭で、実機を触った時にEVFが広くてピントが合わせやすいし、
鮮やかなのに、鈍い輝きを見せるグラファイトシルバーの筐体写真を見て
「これもいい」と思っていたわけです。
もはや、見れば見るほど迷っていたわけです。
20万円くらいの買い物って、小遣いからの捻出としては「初」だったんです。
心が揺れに揺れて、胃がキリキリしました。
X-Pro2グラファイトを注文し終えての感想
時間が経過し、「初志貫徹してよかった」と思っています。
やっぱり欲しかったのは『X-Pro2 グラファイト』だったわけです。
大人として、情けないくらい狼狽えました。
本来、購入したことでテンション上がるはずが迷い過ぎて
現在、じわじわと喜びと感慨に耽っている状態です。
買ってよかった!
Yahoo!ショッピングで5のつく日は、背中後押し半端ない
なんとか、発売日前の5のつく日に注文する事ができました。
多分、今日買わなかったら、しばらく購入してないと思います。
5のつく日って背中を押しますねぇ。