シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

「わかったさんのクッキー」を読んで、作ってみた

現在の娘の愛読書。「わかったさんシリーズ」

クッキーを焼きたいとのことで、娘が作ってみました。

わかったさんシリーズとは

寺村輝夫さん作のお菓子シリーズの絵本で、可愛いストーリーと共に「お菓子レシピ」も詳しく載っています。

 

他には

  • わかったさんのドーナツ
  • わかったさんのアップルパイ
  • わかったさんのプリン
  • わかったさんのクレープ
  • わかったさんのショートケーキ
  • わかったさんのホットケーキ
  • わかったさんのアイスクリーム
  • わかったさんのシュークリーム
  • わかったさんのマドレーヌ

など、多くの種類の本が出版されています。

「最近この手のお菓子を子供が作っているなぁ」と思ったら、この本が原因です。

他には、こまったさんシリーズもあります。

ちなみに「こまったさん」は料理本です。 

今回はクッキーに挑戦です

嫁さんが材料を買いに行きました。

しばし待つこと20分後、

帰宅した嫁さん、「すげぇ高くついた!」と不満を漏らしています。

娘がマカダミアナッツも所望したようですが、余裕で却下されてました。

 

ベーキングパウダーを使うところが、この本に掲載されているクッキーの特徴らしいですね。

ふっくら出来るのかもしれません。

ブログネタとしてカメラ用意するも

さて、こちらも準備万端でカメラ用意していたら

「息子が自転車(ストライダー)したいらしいから、出かけてて」

と言われ、1時間ほど外で息子の自転車を追いかける羽目に。すげぇ疲れた。

 

f:id:shirofilm:20170220230950j:plain

公園にて。

とりあえずサイクリングは満足していただけたようで、無事帰宅。

すげぇ寒かった。

完成

f:id:shirofilm:20170220231054j:plain

…。

出来上がりです。工程全く見てないんだけど。

 

オーブンでの余熱の時に、誤って電源切ってしまったという失敗はあったものの、

ちゃんとしたクッキーができていました。

 

現在、私は左奥歯が治療中なので、右奥歯だけで食べましたが、サクサクに仕上がっていました。材料費800円掛かったらしいので、高級クッキーです。

 

娘の成長を見るのは嬉しいものです。

嫁には、やりません。

 

個人的には次回は「アップルパイ」を作ってほしいです。