すみません。諦めきれてません。
2017年3月9日発売。限定数1000個です。
もう予約終了してるかな?
問題はこれ。
限定数1000がすごい気になる。無くなると後悔しそう。
各店舗、一応予約受付中ではある
現在、2月12日。
もう1ヶ月切りました。いつ限定数確保されて終了となってもおかしくありません。
角度によってすごくカッコいい色に見える
ネットで、1000回ほど同じサンプル画像を見ましたが、
ここ最近、フジのイベントで実機を撮ってきた人が多数出てきまして、またその画像がカッコいいったらあらしない。
(Shunsuke様に許可をいただいて掲載させていただきました。)
超かっこいい。
実機はもっと濃いガンメタ色でしょうけど、照明によって様々な味わい色を醸し出す。
メタルって感じですよね。
これ見ると、グラファイトのレンズとフードがついてて、ネット価格257000円なら安いんじゃね?って思うようになってきました。
へそくり無くなるけど。
もうね、静岡に住んでると実機見れないまま限定数終了してしまうんですよ。
つらいです。
うらやましい。うらめしい。
これ買ったら、防湿庫買う羽目になりそう
多分、防湿庫買って、本革カメラケース買ってしまいそう。
防湿庫買って鍵閉めて、夜中にファンタ飲みながら触ってウヒヒしそう。
シャッター切るのが勿体なくなりそう。
X-Pro3出たら、やっと防湿庫から姿を現しそう。
てな感じで、悶々としている42歳
金持ちならね、もう光の速さで予約してますよ。ええ。
でも、へそくりは5年くらいかけて貯めた貯金だから、悶々としています。
でも、タイムリミットがあるんですよ。
それも3月9日までがタイムリミットではなくて、限定数終了までっていう「一体いつだよ」っていうリミット。死ぬ。
あまりに高いので実は発売しても在庫余裕だったりして
- かっこいいねぇ
- 欲しいねぇ
- いい色だねぇ
とは言いながらも、X-Pro2ファン層は「すでにブラック持ってて買わないんじゃね?」っていう予測もしています。
X-Pro2所持者は23mmF2もすでに購入してそうですし(笑)
もはや、布団の中で悶々としているのは静岡県内で自分だけな気がしてきた。
X-E2売る??
これも考えました。
でも、これはこれでカッコいいんですよね。
絶妙なサイズ感。少々コストを切り詰めて制作されたでしょうけど、手に触れるところは気持ちの良い質感を保っています。
売却しても大した金額にならない気もしますし(失礼)、これ売るならRX100(初代)を売る。
40代なんだから宝物あってもいいんじゃない?
現在、宝物は子供達(いいこと言った!!)
でも、ガジェット的な宝物は何も持っていません。
あえていうならX-E2か。
夢のXF16mmF1.4を購入したら、このレンズが宝物認定になるけど。
今週水曜キタムラで確認するかな
もうね、X100Fとか出さないでよ。
レンズが新作を装着してたら、きっと苦悶してた。
水曜にキタムラ行って、現在の状況確認してくるかな。