シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

【オススメ】花粉症の対策はもうお済みですか?【ナゾネックス】

f:id:shirofilm:20170206221014j:plain

皆さん、そろそろ準備しないといけませんよ。

もう花粉はきています。早めに耳鼻科に行きましょう。

今年は花粉の飛散が早まっているようです

前にも当ブログにて「蓄膿症」の手術の記事を書きましたが、

あの手術以来、鼻をかめば「出る」ようになりましたし、

花粉で炎症を起こしていようと、鼻腔は開いているのでだいぶ楽です。

 

しかし、アレルギー体質は変わっていないので、やはり毎年のように対策は必要です。

目薬について

私の場合、「目やに」が出たら花粉到来の合図。

ただ、今年はまだ出てないので目の方は大丈夫です。

ただ単に、家や職場に引きこもっているだけなのかもしれませんけど。

 

で、私が愛用しているのは病院で処方してもらう目薬ではなく、これ

f:id:shirofilm:20170206215917j:plain

このロート アルガード クリアブロックEXが現在のところ私には一番効きます。

処方薬だと、ゴロゴロ感があまり軽減しませんが、この目薬は怖いほど効きます。

爽快感レベルは5段階の「4」とのことですので、少々スースーするみたいですが「ロート Zi」のようにヒヤーーーってことはないです。あれはやりすぎ。

点鼻薬について

私は、数年前まではアルガードシリーズの点鼻薬を愛用していましたが、噴霧した後に鼻の奥が痛むので少々ストレスがありました。

 

蓄膿症の術後に、花粉症に効くといって処方してくれたナゾネックスという謎っぽいネーミングの点鼻薬を試してから、この薬の1択になりました。 

f:id:shirofilm:20170206220756j:plain

ナゾネックスは点鼻用ステロイドです。

一般的に「ステロイド」って怖い?というイメージを持たれそうですが、点鼻として使用してるステロイドは副作用がほとんどないので安心して使えます。

市販薬によくありがちな、噴霧した後の鼻の奥に感じるキーンとするような痛みや刺激は皆無です。

f:id:shirofilm:20170206220838j:plain

飲んだり、注射するようなステロイドではなくて、「鼻のみ」に作用しますし、そもそも医院から処方される医薬品なので安心です。

 

市販薬だと、一気にガツンと効くというイメージですが、ナゾネックスは即効性はありませんが、早めの時期から定期的に噴霧することで花粉症症状を低減してくれるらしいです。

 

先ほど即効性はないと書きましたが、印象的にはガツンとは感じませんが、結構即効性はあるような気はします。噴霧時の刺激がないので感じ方は人それぞれかもしれませんけど。

まとめ

以上2点が、花粉症中堅者の私がオススメするお薬です。

 

これからは基本マスク常用の季節になりますし、風邪をひいたような気だるい感じになるのが嫌ですよね。

花粉症になって、約20年になります。

それまでは何も感じなかったんですけどね。

 

皆さんもゴールデンウィーク明けまでは頑張って対処しましょう。