シブリバラ短期大学

カメラ好きの『お父さん子育て奮闘ブログ』

ついにAmazonで、『ニンテンドークラシックミニ』を注文した!

 f:id:shirofilm:20170125223817j:plain

ニンテンドークラシックミニ、ついに注文できました!!

2ヶ月かかったよ!絶対定価以上で買わないと心に決めてからが長かった...

ずっと売れ続けたクラシックミニ

11月に発売され、年末年始はまぁ無理だろうと思っていたけど、

まさか1月末まで売れ続けるとは思いませんでした。

暇さえあれば、ピアゴ(スーパー)に問い合わせた日々

 

地元のスーパー(ピアゴ)に、ちょいちょい入荷しているという話を店員から聞いていたので、仕事の昼休憩などを利用してちょいちょい来店して確認していました。

ピアゴのいいところは、発売当初から1割引ぐらいの安価で売っていたこと。

ネットではプレミア価格で、1万円を優に超しているのに何て良心的!

 

でも、予約ができないので定期的に寄ったり電話したりして問い合わせていました。

一度、昼間に立ち寄った時に、
毎日掲げられてる『品切れ中』の札が、微妙にいつもより下の方に移動していました。

でも品切れ札はついたままだったので珍しく店員に確認せずに帰宅。

たまたま夕方にも店に用事があったので、せっかくなので店員に確認したら、昼には1個あったらしい

かなり悔やまれました。

ネットショップで中途半端な時間に『在庫あり』になるという情報が

開店当初の時間だけでなく、昼間の中途半端な時間とか、深夜に突然「在庫あり」に変わる時があるらしく、「深夜11時に買えました!」というレビューもありました。

特に

  • Joshin
  • トイザらス
  • ヨドバシカメラ

のWebはチェックしていると「注文休止中」から「カートに入れる」に変わる時があるらしいのでしょっちゅう確認してました。

 

すると、トイザらスで急に「カートに入れる」が選べるようになりました!

急いでカートに入れて、注文者情報をフルスピードで入力して準備完了した途端、カートの中身がカラになり、終了しました。

オススメは価格.comの『口コミ情報』

価格.comの口コミを確認していると、「現在◯◯で注文可能!」という情報があります。

すぐに見に行けば、買える可能性が高いです。

信ぴょう性が高い上、かなり早い情報なのでオススメです。

 

本日、口コミで「Amazonで定価販売している」と書き込みがあったので、急いで見に行くと「在庫あり」!!!

正規のAmazon販売の為、ちゃんと定価販売です。

 

ついに買いました!

 

しばらく数時間、在庫ありでしたのでかなりの量が増産されたんでしょうね。

もうそろそろ、転売のプレミア価格は終焉する気がします。

明日届く予定。超楽しみ

実は、子供が生まれてから初めてのテレビゲーム機。

最近のゲーム機は高いし、難しいしで買っていませんでした。

 

あんまり子供にやらせるのは良くないとは思いながらも、あれから30年の時を経て子供とアイスクライマーで対戦できると思うと楽しみで仕方がないです。

早く、実機を見てみたいです!

www.shirofilm.com