皆さん、そろそろ冬ですよ。冬タイヤの季節になりました。
私の住んでいるところは雪はあまり積もりませんが、嫁さんのバイト先が北のほうなので。
スタッドレスに換えましょう
今年の冬は寒そうです。
昨年スタッドレスタイヤを購入したので今年も交換です。我が家はジェームスにお願いしています。
今年も茶臼山に行く予定
我が家は海沿いなので雪は積もりませんが、昨年から子供達に雪を体験させたくて近場の茶臼山というスキー場に連れて行っています。
昨年は暖冬のせいで雪がベチャベチャでしたが、今年はどうかしら?
ジェームスはトヨタ系のカー用品店なので安心丁寧です。
工賃は4320円で、なんかポイントやらなんやらで3320円になりました。
ホイール付きのスタッドレスを購入していたので約1時間で終了。
私はスキーやスノボできません
嫁さんはスノボができますが、私はできません。もちろんスキーもできません。
私はもういいのですが、娘にはスキーくらいできてほしいので昨年から茶臼山のスキー教室を体験させています。
子供は覚えるのが早いので、2時間程度でなんとなく滑れるようになっています。
ただ、1年経ったので体がもう忘れてるかな?
スタッドレスの寿命は3年?
ジェームスで言われたのが、スタッドレスの寿命はだいたい3年程度だそうです。
使ってなくてもタイヤが硬化してくるみたいです。
3年の間になるべくスキーをさせてあげたいと思っています。
息子は昨年、ソリをさせたのですが怖かったみたいで、楽しくなかったようです。
でも今年5歳になり「ソリがしたい」と言っているので今年は楽しめそうです。
小学生になったらスキーも習わせる予定です。