日曜日の夜に注文して、昨日完成し、本日(金曜日)届きました。
今は、忙しい時期ですので十分早い対応だと思います。
おたより本舗、年賀状の出来はどうかな?
ワクワク半分、不安半分。
なぜなら、レビューを見たら「写真が少し暗かった」という内容がちらほらしていたから。
ただ、それはだいたいマット印刷(プレミアムな写真印刷ではなくて、印画紙印刷)の場合だったので、プレミアムにしていてよかった。
七五三で撮った写真で、息子の服がダーク色だったのと、背景が神社だったので全体的に暗めな写真だったのでどんな感じになるかな?と。
結果は大成功だった
すこく綺麗な仕上がりでした!!
ネット上の出来上がりのイメージ写真とほとんど同じ。
変にテカテカした感じでもなく、とても見やすい写真の出来。
例えるなら、Retinaディスプレイに良い意味でテカリを抑えたフイルムを貼ったような感覚。
とても繊細で、ラチチュードが広い写真画質でした。
ダークな色合いの中でも、濃淡が破綻していない。
これなら来年も依頼したい!!
もし写真が暗く仕上がらないか心配でしたら少し明るめに加工した写真で依頼することをお勧めします。
やはりモニターの輝度の明るさによって、PCで見た完成イメージ画像の方が多少明るく写る分、仕上がりに多少の乖離はあると思いますので。
厚みは少し厚め。
宛名書きは依頼していないので、自分のプリンターで印刷予定だけど大丈夫かな?
おまけとしてお年玉のポチ袋が同梱されていました。
これはありがたい。
でも、これペンギンが鯛を持って嬉しそうにしているよく分からない絵柄。
そういえば来年は酉年だからペンギンなのかぁ...
鯛は「めでたい(めで鯛)」から来てるのかな?
結論
餅は餅屋。
やっぱり印刷屋さんに頼むといい仕事をしてくれます。
ただ、発注してから自動送信メールは届いたものの、それ以外は連絡がこなかったので少々不安でした。
自動配信メール以外で、「2、3日何の連絡もなかったらご連絡ください」って記載があったから4日目の木曜日にメールしたら、返信より先に宅急便から「発送しましたメール」が来て、その後におたより本舗から後追いで返信メールが来ました。
ただ、対応は丁寧です。
忙しい時期なので連絡が滞ってしまうことがあるようです。
まぁ連絡がもし無くても、ネット上で現在の進捗状況を調べることができます(その時は作業中って記載されてた)。
マット印刷は依頼したことないのでわかりませんが、気合い入れた年賀状を作成したいなら迷わずプレミアム仕上げの一択だと思います。